ゆとり世代の普通の日記
FPSで最も重要なのが、やはりエイム力であり、敵がとっさに物影から出てきた際に素早く敵に照準を合わせて
いかに早く撃つことが出来るかが強プレイヤーの条件だといえます。反射神経だけ良くて、すぐに対応する事が出来ても、
照準が定まらなければ意味がありません。このようなエイム力はプレイヤーのFPSにおける経験などにも左右されますが、
コントローラーの種類もエイムに大きな影響を及ぼします。PCのマウスなどの場合は、コントローラーとは違って、手全体を動かす事により、
直感的な機動やエイムを可能としていますが、コントローラーの場合は基本的に指だけで照準を合わせての操作になるため、
操作の難易度はマウスよりも高いのが特徴です。しかし、コントローラーの持ち方に関しては固定化されやすいマウスとは違って
モンハン持ちなど、自分に合った持ち方次第で戦績を上げることが出来るなど汎用性に関しては此方の方が上でしょう。
ただやはり、直感的な操作が必要となってくるFPSにおいては、指だけのコントロールのみで戦うのは難しいという方も多く、
最近ではそういった要望に応えてFPS専用のガンコントローラーや直感操作を可能としたホリパッドなどのコントローラーも発売されています。
昔は日本ではFPSというのは「コアゲーマー向け」のジャンルだったものの、家庭用ゲーム機におけるFPSゲームが大流行し、
日本のFPS人口が大きく増えていくのに合わせて、こういったFPS専用のコントローラーはますます需要が増すでしょう。