忍者ブログ

ゆとり日記

ゆとり世代の普通の日記

ブルーレイからデジタルへ

今回は、ブルーレイからデジタル化して自分だけの映画ライブラリを作る方法についてご紹介します。ブルーレイディスクをデジタル化することで、いつでもどこでも手軽に映画を楽しむことができます。しかも、簡単な手順で誰でも挑戦できるんですよ!
 
まず、必要なものは二つです。一つ目は、ブルーレイディスクをパソコンに読み込むためのブルーレイドライブです。もしパソコンに内蔵されていない場合は、市販されている外付けのものを用意しましょう。二つ目は、リッピングと呼ばれる作業を行うためのソフトウェアです。インターネットで探せば、無料で使えるソフトウェアもありますので、自分に合ったものを選びます。
 
準備が整ったら、次にブルーレイディスクをドライブにセットします。パソコンがディスクを認識すると、リッピングソフトウェアを起動します。ソフトウェアがディスクを読み込んで、映画や特典映像などをデジタルファイルとして保存します。操作はとてもシンプルで、ソフトウェアの画面に従って指示に進めるだけです。
 
ブルーレイ リッピングが完了すると、保存したデジタルファイルをパソコンやタブレット、スマートフォンで再生できます。ブルーレイと同じ高画質で、臨場感あふれる映像を楽しむことができますよ!さらに、デジタル化したファイルはクラウドストレージにも保存できるので、デバイスの容量を気にせずいつでもアクセス可能です。
PR

コメント

プロフィール

HN:
浩次朗
性別:
非公開

カテゴリー

P R