いろんなデザインがスマホやタブレットで簡単に作れるようになって、オリジナルTシャツとかオリジナルステッカーなどを作る人が増えてきました。
特にノートパソコンなどにいろんなステッカーを貼っている若い人たちも多く、市販のステッカーだけじゃなく、自分の所属しているサークルやチーム、または自分オリジナルのステッカーを作っている人も少なくありません。
こうしたオリジナルのステッカー 作成はアプリやソフトを使えば、初心者でも簡単にできてしまいます。
というのも、ある程度いろんなテイストに合わせたテンプレートがたくさん提供されているため、ちょっと色を変えたり、写真を入れ替えたりするだけでも、かなりオリジナリティーの溢れるステッカーが出来上がってくるのです。
もちろん、イラストもペンタブを使えば簡単に描けるので、試しに自分でイラストを描いてそれをステッカーにしてしまうというのもありでしょう。
ステッカーの印刷はネットの格安印刷屋などに依頼すれば、かなり安い値段で出来るので、ひと昔前では考えられないぐらい手軽にオリジナルステッカーが出来るようになりました。
もちろん本格的なステッカーや会社などのロゴはプロに頼むほうがいいですが、個人で楽しむ分に自作のステッカーもいいんじゃないでしょうか。