うちには小学生の子供とゴールデンレトリバーがいてて、家の中はいつもにぎやかで散らかっています。ゴールデンのほうはよく子供のおもちゃを咥えたりして、子供とじゃれ合ったりしています。
せっかく子供に買ったおもちゃもワンちゃんがかじり過ぎて壊してしまったものもあったりするのが、ちょっと困るところです。ワンちゃん用の骨とかも買ってあるのですが、ついついおもちゃとかゲームとかもかじったりしてしまうことがあります。
確かにワンちゃんがかじらなくなるととても助かるし、おもちゃもあまり壊れなくなるので非常にありがたいんですけどね。
でも確かに子供の頃に遊んでたおもちゃって臭いというか、なんか変な味がしたような気がしますが、こうしたこともちゃんと考えて作られているんでしょうか。
今まであまり気にならなかったのですが、ちょっとこの記事を見て言われてみればそうかもと思ってしまいました。