今の会社に不満があり、転職を考える方は多いと思います。私自身数回転職を経験しています。今は転職はごく普通のことなので、転職したい人はどんどんやればいいと思っています。
まるっと転職のような転職に役立つサイトも増えているので参考になると思います。
私の場合は不満と言っても給与面であったり、環境であったり、待遇であったりと様々ですが、私の場合は特に給与を重視していました。
「この給与は果たして妥当な金額なのだろうか。過少評価されてはいないだろうか。」と思っていました。
実際に転職して分かったことですが、会社を変えてもこの問題は解決できませんでした。
なぜなら「この仕事をこなしたら、いくら」と会社側は提示していないからです。
成果をボーナスという形で評価する会社もありましたが、評価基準が明確にされている会社は少ないと思います。
結果として私は今、完全出来高制の業務委託をしています。
やった分だけ金額に反映されるので、会社員時代、自分の能力が低くて満足いく給与をもらえていなかったのか、それともやはり過小評価されていたのかハッキリしました。
結果、会社員の時よりも給与は増えました。
やった分だけ給与になるので、モチベーションは高く仕事できています。
給与面で納得できず会社を転々としている方。
一度個人事業主としてチャレンジしてみることも、手段の一つだと思います。