忍者ブログ

ゆとり日記

ゆとり世代の普通の日記

ダイキン製エアコンの耐久性

家電製品で高額なものとなると、その性能を重視して購入したいものです。家電 おすすめはネットでもいろんなものが紹介されているのでネットの情報も参考になると思います。
わたしが今回取り上げる家電はエアコンです。いまはどの家庭でも1台どころか1部屋に1台のように設置してあると思いますが、いわゆる白物家電(家庭内の家事の労力を減らしたり、あるいは生活に密着したもの)は耐久年数はそこそこあるものの、いつしか故障が生じて買い替えが発生します。家電量販店で購入した場合は独自の無料保証で寿命を延ばすこともできるでしょうが、限界はあります。そこでおススメしたいのがダイキン製です。
 
ダイキンの主力は業務用の空調機で、売上高は世界一になっていますが、わたし自身がエアコンを購入する際に、ダイキン製であれば業務用で実力があり、そこから得られたノウハウを家庭用にもフィードバックして良い商品になっていると考えていました。結果、現在、わたしの部屋に設置してあるダイキン製エアコンは2006年製であり、15年が経過したことになりますが、一度も故障したことがありません。さすがはダイキン製だと思っています。
 
こういう大型家電を購入する際は価格が高いためにそう何度も購入することはないでしょうが、長期使用する場合は初期投資を惜しまずに良い性能だと思うものを資料をかき集めて検討したうえで購入するのがよいでしょう。ちなみに、わたしは大型量販品店でも値引き交渉は必ずと言っていいほどしますが(笑。
PR

コメント

プロフィール

HN:
浩次朗
性別:
非公開

カテゴリー

P R