忍者ブログ

ゆとり日記

ゆとり世代の普通の日記

綺麗にしてるとスッキリ!

夏前にエアコンクリーニングをしました。
クリーニングしようと思ったキッカケは、「臭い」です。元々鼻が良くない私ですが、そんな私が「ん?もしかして臭い?」って思い、アルコールスプレーとウェットティッシュ、割り箸を持って掃除に取り掛かりました(もちろん、フィルターは、掃除機でも埃を吸って綺麗にしましたよ)。
エアコンの中ってめちゃくちゃカビ生えててビックリしました!汚れを取ってみると中々大変で、どんどん小さなところが気になってきました。
しかも、同じような状態のエアコンが3台家にはあるんです。
頑張りました。頑張ったんですが、やはり端っこや奥の方にあるカビが気になって仕方なくなりました。
ここまで自分で時間を掛けてやったのに、取りきれなかったことが、逆に悔しくなってエアコンクリーニングの業者にお願いすることにしました。
全国的に有名な会社ではなく地元の専門業者にお願いすることにしました。少し大丈夫かなと思いましたが、お隣の家の方がお願いしてすごく良かったと言っていたので、その業者にお願いすることにしました。
私自身が、仕事中だったので妻に立ち会ってもらいましたが、対応は非常に良かったとのことと、掃除の際にお風呂場で水を流したいとのことでOKを出してたんですが、そのせいもあってお風呂場まで綺麗にして頂けたことは非常にありがたかったです。
また、エアコンの中まで綺麗にしていたことを業者の方に褒められていたよと妻に言われたので私自身もとても嬉しく思いました。
エアコンクリーニング後については、今までのような臭いもなくなり、エアコンの効力もなんだか良くなったような気がしました。本物のエアコンクリーニングなら大阪府大阪市にあるPTS-FCにお任せすると良いでしょう。
妻が空いている時間には、エアコンの機能とクリーニングの頻度などを相談して感じたことは、あまり高価なエアコンは必要なく、当たり前ですが定期的な掃除(四半期毎)が必要だと感じました。それから、定期的な掃除をすること冷房の使用後などには送風をすることで、カビの発生は防げたようでここ一年以上はカビや臭いとは距離を置く生活になれました。
これからも、定期的な自助の掃除と数年に一回は、専門のエアコンクリーニングをするべきだと感じました。
PR

コメント

プロフィール

HN:
浩次朗
性別:
非公開

カテゴリー

P R