野菜の通販を利用しているのですが、旬の野菜がそれほど高くない価格で購入できるのにプラスして運ぶ手間などもないので最高です。
特に、白菜や大根やネギなどかさばるものや重さのあるものなどは、スーパーで買う時に持ち歩きも大変なのですが、ネット通販で購入なら自宅まで届けてもらえますし、まとめて購入するのでそれほど割高感もありません。
毎週野菜を購入していますが、お気に入りに登録している野菜は毎週自動で届くようになっているのでいちいち注文しなくても便利ですし、夏場は食べる頻度の高いキュウリやトマトなどはすぐに食べ終わってしまうので自動購入していました。
スーパーはすぐに野菜不足になると店頭からなくなったり急激に値段が上がりますが、どちらかというと野菜の通販の方が品質や価格が安定しているというか、総合的にコストパフォーマンスが良いです
。野菜は毎日積極的にとりたいので、配送の手数料などはかかってもスーパーに行って無駄な買い物をしなくてよいので結果的には節約になっていますし品質が安定しているので一年中利用しています。
さらに最近は北海道とか沖縄とか遠方のちょっと珍しい野菜とか果物とかも通販で買うようになりました。最近気に入っているのは
ヤマセイカさんの沖縄の野菜です。やっぱり気候の温かいところで育った野菜はとてもジューシーでおいしいです。