ゆとり世代の普通の日記
今さらですが、メルカリを始めました。
きっかけは、友人がメルカリで買ったというハンドメイドのポーチが素敵だったこと。それまでは、ネットで知らない人から物を買うってどうかな~と思っていたのですが、安くていいものが見つかるし、やりとりも楽しいということでした。
何回か買い物をしてみたら、確かにお得で、皆さん親切です。私自身も捨てるには惜しい不用品がいくつかあったので、昨日から出品にもチャレンジしてみました。出品方法も簡単でした。
出品者になると、購入するだけではわからないドキドキ感があります。3つ出品したうちの2つには、昨日から今日の約1日の間に、いいね!が付いて、もうそれだけで嬉しい!とはいえ、メルカリのCMでは半数以上の品物が24時間以内に売れると言っていたから、いまだに売れていないということは、値段が高すぎるのか、写真の撮り方がよくないのか。そう思っていたら、1800円で出品していた未使用品のマフラーにコメントが入りました。
嬉しいと思ったのも束の間、1000円にして貰えませんか?って、値切り過ぎじゃないでしょうか。丁重にお断りしましたが、買うのと違って売るのはなかなか大変なようです。