ゆとり世代の普通の日記
僕はよく仕事で、お客様だったり取引先の人だったりと、あまり面識のない人や初めて会う人に電話をかける機会が多いんです。
要は自分の携帯で、アドレス帳に登録されてる番号にかけるのではなく、直接電話番号を手入力して電話かけるケースが多いという事です。
そこで僕の悪いクセになるんですが、かけた番号を登録しないんです。
登録しないというよりは、「後で登録しよう」と思ってそのまま忘れてしまう事が多いんです。
忘れていないとしても、時間をおいて登録しようと履歴を開くと、知らない番号が沢山残っていてどの番号が誰のか分からなくなってしまうんです。
本当は番号を教えて貰った時にすぐ登録しておけばいいんですけど、どうしても出先で忙しい時になると後回しにしてしまうんですよね。
取引先やお客様の番号なんかは、一度教えて貰ったのにまた教えて貰うのは失礼でできないですよね。
そういう時は後輩にこっそり教えて貰ったり、履歴に残っている時間などから推理して登録したりします。
自分でも改善したい悪いクセだと思っています。
なんとかならないものですかね?