ゆとり世代の普通の日記
主人と結婚して以来、よく公園や遊歩道のベンチでお昼を食べるようになりました。
家でお弁当を作っていく時もあれば、有名なパン屋さんやデパ地下の惣菜売り場で買う時もあります。
お弁当の時は、おいなりさんと卵焼き、ウィンナーは必ず入れる定番メニューです。
風を感じながら空の下でゆっくりとランチを楽しむのは、贅沢な気分になります。
わざわざ電車に乗って近隣の公園にランチしに行くこともあります。よく行くのは、等々力緑地と自由が丘です。自由が丘は、美味しいパン屋さんが多い上、買い物も楽しめるのでオススメです。春には遊歩道で桜を眺めながらランチできます。
妊娠する前は、スパークリングワインも一緒に楽しんでいました。主人はプレミアムビールです。明るいうちから飲むお酒って最高に美味しいのですよね。
今は授乳中なのでお酒は不可です。レモン入り炭酸水を飲んでいます。
今回は娘が生まれて初めて一緒に外でランチしました。パンを買って、緑いっぱいの等々力緑地に行きました。
赤ちゃんの娘はスヤスヤ寝ていました。空の下で久しぶりのピクニックランチは気持ち良かったです。
これからも娘と主人とたくさんお外のランチを楽しみたいです。