ゆとり世代の普通の日記
小さい頃からクラスの誰よりも小説が大好きだった私は、おとなになってもそれが変わることはありませんでした。
20歳をこえた今でも月に1回は小説をまとめ買いして、家事の空き時間にゆっくりと読み進めています。
1人静かな部屋で小説の世界に入り込むのが私の最高の趣味です。
とくに好きな小説のジャンルはミステリー・推理小説で、犯人の手がかりになりそうな文が出てくる度にドキドキしながらページを捲っています。
最近ではサイトやアプリで小説を書く人も増えていて、プロうんぬんは置いておけば書き手だけでもすごくたくさんの人がいらっしゃいますよね。
小説好きな方の中には「電子媒体での小説は小説として認めん!」と仰られる方もたまにいらっしゃいますが、私はプロの方が書いた小説も、素人の方が書いて無料でアップしている小説もどちらも好きなのでたまに同時進行で読んだりすることもまります。
ただ本当に読書が好きすぎて、たまに時間と我を忘れて没頭してしまい「家事するの忘れてた」と大慌てすることもあるのでいくら大好きな趣味といえど、そこには気をつけていこうと思います。
ちょっと前までの育毛シャンプーと言えば、ただノンシリコンなだけというものが多かったんです。ですので、AGAによる薄毛の人には全くといって効果の無い物も多かったんです。多かったというよりは、AGAに効果のある物は無かったと言っても過言ではないと思います。
しかし、最近の育毛シャンプーはだいぶその頃の物とは変わってきています。その中でもおすすめの育毛シャンプーは、当たり前ですがAGAに対して効果的な成分が配合されているものです。
AGAに対して育毛シャンプーがどれほどの効果があるのかは正直なところ分かりませんが、育毛剤などでAGA対策用に配合されている成分と同じ物が配合されている場合も多く、それなりに効果を期待しても良いのではないかと思います。
通常のシャンプーには配合されていないような頭皮ケア成分や、毛髪ケア成分が入っているのも育毛シャンプーの特徴です。ですので、普通のシャンプーを使うのでしたら薄毛の人は育毛シャンプーを使った方が遥かに良いと言えます。もちろん人により効果は様々ではありますが、使わないのと使うのでは雲泥の差である事は間違いありません。
また、アミノ酸系の洗浄成分を使っている育毛シャンプーもおすすめです。アミノ酸系の洗浄成分は洗浄力が弱いのが特徴です。洗浄力が弱いと聞くと良くないんじゃないかと思われるかも知れませんが、必要な皮脂まで洗い落とさないので頭皮の保湿に最適なんです。頭皮の乾燥は抜け毛の原因の一つですので、洗浄成分を選べるのでしたらアミノ酸系を選ぶようにして下さい。
私は、漫画喫茶に行くことが最近のマイブームで、平日で暇な時間には、漫画喫茶に行って、漫画を読むことにはまっています。
先日も、漫画喫茶に行きました。その漫画喫茶はとても綺麗で、さらに平日にはほとんど誰も居ない状態なので、普通のオープンシートで、約3時間程度居ても、ワンコインという破格の安さです。そこに行って、まずはクリームソーダを作り、お気に入りの漫画を席に運びました。
その後、ほうじ茶などの温かいお茶を飲んだり、いろんな飲み物を飲みながら、漫画を読みます。以前から読みたいと思っていた賞を取った漫画や、話題になった漫画などを一通り摂ってきて、読みふけりました。
ランチの時間になれば、美味しいランチが食べたいと思い、その際には、明太パスタランチを頼みました。
その明太パスタランチは、なんと、590円という値段で、パスタに、ポテト、サラダが付いています。
これが割とファミリーレストランのような美味しさで、漫画を読みながら食べるのにちょうどいいと思いました。
時間は3時間でちょうどきりのいいところで漫画喫茶を後にしましたが、たくさんの漫画が読めて非常に満足しました。
今、我が家はズッキーニにはまっています。きっかけは仲良しのママ友からズッキーニをもらったことでした。そのママ友のご実家はなんとズッキーニ農家さんらしく、採りたてを送ってくれたものを我が家にお裾分けしてくれたのです。
大きいズッキーニを3本もいただいたので、初日はラタティユ、2日目は卵とチーズのオムレツ、3日目は中華スープに加えました。ズッキーニはクセがないので子供でも食べやすいようです。1歳2ヶ月の娘もズッキーニがすっかり気に入ってしまい、パクパク食べてくれます。
それ以来、スーパーで特売になっているとズッキーニを購入しています。味噌汁に入れたり、フリッターにしたりしても美味しくいただけます。和洋中なんでも合わせやすくてアレンジが効くのもズッキーニの魅力だと思います。
ママ友に娘がズッキーニにはまってしまったことを伝えると、またまた実家から新たに送ってもらったものをお裾分けしてくれました。個人的にはオムレツに入れて食べるのが1番好きなので、大量にズッキーニが入ったチーズオムレツを作って食べました。次はズッキーニで何を作ろうかとレシピを検索中です。
ローソンやセブンイレブン等、近所にあるコンビニエンスストアにて、週刊少年ジャンプや週刊少年マガジンの立ち読みをするのが最近趣味になっています。
週刊少年ジャンプでは、堀越耕平さん作「僕のヒーローアカデミア」や、岸本斉史さん作「BORUTO」、吾峠呼世晴(ごとうげ こよはる)さん作「鬼滅の刃」、空知英秋さん作「銀魂」等を好んで読んでいます。
週刊少年マガジンでは、鈴木央さん作「七つの大罪」を主に読んでいます。
一度読んだだけでは満足せず、コンビニエンスストアに立ち寄る度についつい読み返してしまっています。
また、最近注目を浴びている作品が、白井カイウさんが原作、出水ぽすかさんが作画を担当している、「約束のネバーランド」も楽しく読んでいます。
この作品は開始当初から読んでいて、第一話からストーリーの世界に一気に引きずり込まれます。
平凡でいて平和な日常から一転、残酷な現実に直面し、生き残るために知恵を出して戦っていく子どもたちの描写に、毎回毎回ドキドキはらはらしながら読んでいます。
いつも読んでいる漫画たちが、来週どのような展開を迎えるのか、今から楽しみです。